モッピーのラッキースポット跡地は、イッツ・ソー・フラッフィーになった。
ミニオンでお馴染みのユニコーンなどのグッズを販売するショップらしい。
バックトゥー・ザ・フューチャーがミニオンパークになり、エルモのスウィートワッフルショップはミニオンのショップになってしまったし、ついにはミニオンパークから遥か離れたモッピーのラッキースポットまでがミニオン系列のイッツ・ソー・フラッフィーに!!
もうUSJはミニオンに征服されつつある。
昔からUSJを支えてきたUSJのキャラたちは影が薄いなぁ。
これもUSJのマーケティングの影響なのだろうか。
USJは実力人気主義なのか。
ディズニーランドのキャラはほとんど生き残っているのに対して対照的・・・。
ピンクパンサーの復活はないやろうなぁ・・・。
ミニオンでお馴染みのユニコーンなどのグッズを販売するショップらしい。
【It's Soooo Fluffy!】
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) 2018年11月9日
ふわっふわできらっきら✨ #USJ ミニオンでおなじみのユニコーンをはじめ
女の子が大好きなグッズを集めたとってもかわいいショップがデビュー!
詳しくは⇒ https://t.co/POls799MIw pic.twitter.com/dmRvgtMJYq
バックトゥー・ザ・フューチャーがミニオンパークになり、エルモのスウィートワッフルショップはミニオンのショップになってしまったし、ついにはミニオンパークから遥か離れたモッピーのラッキースポットまでがミニオン系列のイッツ・ソー・フラッフィーに!!
もうUSJはミニオンに征服されつつある。
昔からUSJを支えてきたUSJのキャラたちは影が薄いなぁ。
これもUSJのマーケティングの影響なのだろうか。
USJは実力人気主義なのか。
ディズニーランドのキャラはほとんど生き残っているのに対して対照的・・・。
ピンクパンサーの復活はないやろうなぁ・・・。
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】


コメント